「エコフィール」は、熱効率を95%まで高めて、お客様が無理なく灯油の使用量を減らし、CO2の排出量も削減できる給湯器です。
機能名 | 説明 | (注) |
---|---|---|
水道直圧 | 水道圧の強さをそのまま利用して給湯するので、シャワーのお湯の勢いが断然違います。勢いがなくなりがちな2階への給湯も可能です。 | |
2階浴そう | 給湯器を1階に設置した場合でも、2階浴そうの追炊きができます。 | ◇ |
フルオート | リモコンの「ふろ自動」スイッチを押すだけで、設定水位までのお湯はりを開始し、設定水位・設定温度で自動的に止まる機能に加え、自動お湯はり終了後の入浴などで設定水位より約4cm以上減ると自動的に設定水位までお湯を継ぎ足す機能。 | |
予約 | 台所リモコンをセットすれば、あらかじめ予約した時刻にお湯はりが完了しています。 | 注1 |
給湯 | 給湯栓を開ければ出湯可能な給湯機能付きタイプ。 | ◇ |
強制追炊き | ポンプでお湯を強制的に循環させることにより浴そう内上下の温度差を少なくし沸かしムラを抑えます。 | |
保温 | 自動お湯はり又は保温運転後20分毎に自動的に湯温をチェックし、設定温度まで沸し上げます。 | |
比例制御 | 湯量に応じて燃焼量を変化させるので湯温のムラが少なくシャワーを利用しているときも、安定した温度のお湯が得られます。 | |
冷水緩和 | 再出湯時のシャワーが急に冷たくなる不快な現象を大幅に緩和します。 | |
低温出湯 | 35℃、32℃の低温度での出湯が可能になりました。※夏場など水温が高い場合や、出湯量が少ない場合には、低温度のお湯が出せない場合があります。 | |
ハイパワー | 冬場でも2か所同時給湯や快適なシャワーを実現する大能力です。 | △ |
エネルック | 給湯器で使用した灯油やお湯などの使用量や使用金額をリモコンに表示します。 | ◇ |
たし湯 | 浴室リモコンのたし湯スイッチを押すと、浴そうに約20L(リットル)のたし湯を行います。 | |
たし水 | 浴室リモコンのたし水(ぬるめ)スイッチを押すと、浴そうに約10L(リットル)のさし水を行い、お風呂の温度をぬるくします。 | ◇ |
呼出 | 浴室リモコンから台所リモコンへ呼び出しができます。 | |
インターフォン | 別売りのインターフォンリモコンを使用すれば、台所リモコンと浴室リモコンで会話ができます。 | △ |
ぬるめ | 浴室リモコンのぬるめ(たし湯)スイッチを押すと、浴そうに差し水をして、お風呂の温度を少しぬるくします。 | △ |
配管クリーン(自動) | ふる自動運転終了後に浴そう水を排水すると、ふろ循環配管からきれいな水(約5L)が流れ、配管内の残り湯を洗い流します。(注)水位が循環口より10cm以上ないとこの機能は作動しません。 | ◇ |
配管洗浄 | ふろ追だき配管内の洗浄をします。 | 注2 |
凍結予防 | 本体内の配管や減圧弁、循環ポンプ等を凍結から守ります。 | |
ソーラー | 太陽熱温水器との接続も可能です。機種により条件が異なる場合があります。 | 注3 |
油切れ予告 | オイルタンク内の灯油が少なくなったのを知らせる油切れ予告装置の接続が可能。 |
注意らんについて
ここで取り上げた商品は、株式会社長府製作所ページの製品情報/給湯関連/石油給湯器/エコフィールページから引用しています。